« January 2012 | Main | March 2012 »
山下議員は8日の参院予算委員会で東日本大震災被災地の仮設住宅の寒さ対策についてただし、凍える被災者に温かい手を差し伸べるべきだと求めました。/「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-02-09/2012020904_03_1.html
団体の皆さんから議会に向けた要望をお聞きしました。大きな予算が付く除染事業について、意見が集中。スーパーゼネコンの食い物にしていいのかとの問題提起が皆さんから出されました。宮本しづえ福島県議
http://jcp-fukushima.de-blog.jp/mymt/2012/02/post_1150.html
梁川ダムと自然を考える市民ネットワーク他8団体が行った「梁川ダムの中止を求める申し入れ」が行われ参加しました。本格的な復興がこれからという状況の中でムダな事業である梁川ダムを凍結し被災地の復興に予算をまわすべきであることを求めました。/高田一郎岩手県議
http://blog.livedoor.jp/takada_ichiro/archives/2937485.html
除染や全面賠償、健康対策、雇用や産業対策と切実な課題が山積です。2月15日から始まる予算議会を前にそれぞれの立場で奮闘している民主団体の皆さんから直面している問題や要望などを聞きました。あべ裕美子福島県議
http://jcp-fukushima.de-blog.jp/abym/2012/02/post_b300.html
岩手県は6日、東日本大震災津波で自宅が全壊した被災者が県内で持ち家を再建するのにたいして、市町村と共同で100万円(複数世帯)を独自に補助すると発表しました。/「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-02-07/2012020701_03_1.html
仮設住宅の水道管凍結が相次ぎました。驚いたことは、施工を行った地元の人たちが、このやり方では不具合が起きると感じたが、そのまませざるをえなかった為、問題が起きたときは計画に問題があったという文書を交わしていたことでした。/遠藤いく子宮城県議
http://endou.web3plus.net/modules/wordpress/index.php?p=311
宮川県議といっしょに、県漁連、いわき市漁協をたずね、現況や要望をうかがいました。漁業者にとっては漁業再開が何よりの願いです。「試験操業」や「部分操業」をするにしても、安心して操業できる条件がなければなりません。/長谷部あつし福島県議
http://hasebe-atushi.sakura.ne.jp/wp/?p=7326
いわき市中央台にある県漁連といわき漁協を訪問しました。県漁連では魚の放射能測定の体制・同じく海底土壌の測定・今後の海の除染対策・賠償では仲買人の救済などの問題が、いわき漁協ではがれき処理予算の継続などが出されました。/宮川えみこ福島県議
http://miyakawa-emiko.sakura.ne.jp/wp/?p=5348
2月5日に開かれた今年の春を呼ぶ女性のつどいは森住卓さんによる「福島と世界の核汚染」と題する講演を行い、約150名の参加者で会場はいっぱいになりました。/あべ裕美子福島県議
http://jcp-fukushima.de-blog.jp/abym/2012/02/post_52dc.html
塩川議員は3日の衆院総務委員会で、雇用促進住宅に入居雇用促進住宅は災害救助法が適用されておらず、入居時はガスコンロと照明器具しか設置されていません。エアコンも被災者からの要望で、やっと設置された状況です。/「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-02-04/2012020401_04_1.html
レポート 被災3県の県議選