« March 2013 | Main | May 2013 »
共産党福島県議団の仮設住宅アンケートに要望を書いて送り返していただいたかたもたずねました。今の窓のつくりでは、暑い夏は耐え難い、とのことでしたが、通りかかったかたも加わり、話はこれにとどまらず、1時間半に。
長谷部あつし福島県議 http://hasebe-atushi.sakura.ne.jp/wp/?p=11733
25日に予定されている県の原子力損害対策協議会が行う国、東電交渉について、当日参加予定の団体とともに、交渉の内容について事前の懇談を持ちました。
宮本しづえ福島県議 http://jcp-fukushima.de-blog.jp/mymt/2013/04/post_e546.html
17日、市田演説会の案内をしながら各団体のみなさんと懇談しました。「原発トラブルがあると宿泊客のキャンセルにつながる」「原発は国が責任を持って廃炉作業を」「TPPは絶対反対」など声が寄せられました。
宮川えみこ福島県議 http://miyakawa-emiko.sakura.ne.jp/wp/?p=8264
毎月恒例となっている日本共産党盛岡地区委員会との合同無料市は今月28日(日)に赤前・津軽石地区で開催することになりました。会場は、社会福祉法人慈愛会「赤前保育園」(宮古市赤前3-14-11)。午前11時~(約1時間で終了)
jcp宮古ボランティアセンターですッ! http://blogs.yahoo.co.jp/jcp_miyako_volunteer/9336137.html
東日本大震災で自らも被災しながら、避難所や仮設住宅で被災者の健康相談や救護活動などにあたった保健師たち。どう立ち向かったのか。「被災地の保健師100人の声」プロジェクトによるアンケートがまとまり、仙台市内で報告会が行われました。
「しんぶん赤旗」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-19/2013041901_03_1.html
東京電力福島第1原発の地下貯水槽三つから高濃度の放射能汚染水が漏れた問題で、貯水槽を建設した中堅ゼネコン、前田建設工業(東京都千代田区)が過去に手がけた産業廃棄物処分場で貯水槽に使われたのと同様の水漏れ防止シートが破損するなどのトラブルが続発しています。
「しんぶん赤旗」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-17/2013041701_04_1.html
高濃度の放射能汚染水が東京電力福島第1原発の地下貯水槽三つから相次いで漏れた問題で、東電は貯水槽の建設当初から、水漏れ防止に使ったシートの漏水事例を把握していたことが本紙の取材で分かりました。建設中に行った国への説明では、シートを使った工法の実績を強調しながら、漏水事例は報告していませんでした。
「しんぶん赤旗」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-16/2013041601_01_1.html
15日、紙智子参議院議員らと亘理町と山本町でイチゴ団地建設の状況とその相違点などについて現地を視察。暖房重油費の急騰、水道水料金負担等、行政が如何に応えていくのか。復旧支援の在り方が、真に問われていることを痛感。
横田有史宮城県議 http://yushi-yokota.web3plus.net/modules/wordpress/index.php?p=688
日弁連などが主催する「復興まちづくりと住民合意形成の実態」のシンポジウムにいってきました。結論をだすことではなく、さまざまな角度から、また被災各地の取り組みから、充実したシンポジウムであったと思いました。
遠藤いく子宮城県議 http://endou.web3plus.net/modules/wordpress/index.php?p=419
「制度に被災者を合わせるのではなく、被災者や被害の実態に制度を合わせるようにしなければ、復興はすすまない」。制度を被災者に引き寄せて運用し、活かすか。実際に実現したのが泉区松森陣が原地区の防災集団移転事業です。
嵯峨サダ子仙台市議 http://saga.web3plus.net/modules/wordpress/index.php?p=661
レポート 被災3県の県議選