広島・尾道、福山の両民主商工会(民商)は7月、津波で船を失った岩手・陸前高田民商の漁師たちに相次いで船を送りました。被災地から「言葉にならないほどうれしい」と。http://www.zenshoren.or.jp/chiiki/HigashiNihon/110822-07/110822.html #震災 #ボランティア
日本共産党国会議員団は19日、食肉と米に関して、福島原発事故による放射能汚染から食品の安全と農業生産を守ることを求める緊急の申し入れを鹿野農水相に行いました。http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-08-20/2011082001_02_1.html #原発 #放射能
9月19日、東京で「さようなら原発集会」が開かれます。呼びかけ人は、内橋克人、大江健三郎、落合恵子、鎌田慧、坂本龍一、澤地久枝、瀬戸内寂聴、辻井喬、鶴見俊輔の9氏です。http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-08-20/2011082001_06_1.html #原発とめろ
共産党杉並区議団で13日から区内の公園の放射線量測定を開始。公園の中心地点だけでなく、砂場や滑り台の降り口、ブランコの下、遊具、雨どいの下、雨水が流れこむ側溝など複数個所を細かく測定。中間報告です/東京都杉並区・富田たく区議 http://www.tomitataku.jp/blog/work2/20110817220833.html #原発 #放射能
私が育った団地の支部のみなさんと放射線測量をしながら訪問すると「測りに来てもらって安心した」との声。同級生や中学時代の先生との再会も/長谷部あつし元福島県議 http://hasebe-atushi.sakura.ne.jp/wp/?p=5473 #原発 #放射能
共産党港地区委員会は第3次ボランティアを募集中。8月25日(木)夜出発~28日(日)夕方帰着。募金、物資提供にもご協力下さい。詳しくは東京都港区・熊田ちづ子区議のHP
http://jcp-minatokugidan.gr.jp/kumada/2011/08/isinomaki.html #ボランティア #支援
18日、市川市で岡田千葉県議と共産党後援会の方たちで放射線測定を行いました/千葉県市川市・清水みな子市議 http://shimizu.jcp-ichikawa.com/?eid=1163943 #原発 #放射能
17日、街頭から議会報告。宣伝カーを追いかけてきて「放射能の測定をしてもらいたい」という方や、原発立地地区から東京に避難して行った住宅費についてなど要望がいっぱい出ました/宮川えみこ福島県議 http://miyakawa-emiko.sakura.ne.jp/wp/?p=4147 #原発
17日、福島県南相馬市の日本共産党・渡部寛一市議と荒木千恵子市議が、県と国あてに「原発から30キロで『線引き』せずに市が独自に配分した見舞金への補填を」と求めました/神山悦子福島県議 http://kamiyama.sakura.ne.jp/wp/?p=4149 #原発とめろ #支援
共産党京都府京田辺市・青木こうじろう市議が、9~12日にかけてのボランティアで聞いた南相馬市と相馬市住民の方の声を紹介しています。「海にもプールにも入れない。子どもが一番かわいそう」。 http://aoki-koujirou.seesaa.net/article/220496710.html #原発とめろ
レポート 被災3県の県議選